喜井商店(苗屋)にブロッコリーの苗を見に行ってきたのですが...まだ出てなくて9月くらいから出回るようでした
いまたくさんあったのはシキミ(ハナシバ)で、店内見渡す限りシキミ(ハナシバ)という感じでした
たぶん喜井商店(苗屋)で買うほうがホームセンターやスーパーより安くて品物が良いでしょう
喜井商店(四国中央市の苗屋)

5年くらい前によく自転車で新宮(四国中央市)の山を登っていたころシキミ農家の人と知り合いになってお盆にシキミを卸値(おろしね)で譲(ゆず)ってもらったことがあって、スーパーで1000円くらいするものが300円くらいだったので1500円分買ったら自転車がシキミで満載(まんさい)になってヤッチマッタナとか思ったw
シキミ農家の人は山でシキミを育てて、それを取ってきて、選別して、束(たば)ねる作業して1束(たば)300円で100束(たば)売れたとしても3万円にしかならないのだから大変だと思った

https://16162564.neocities.org