⇣ネットでエアコン買うときの流れ ◎ネットショップ⇠お店は選べる
・エアコンを選んで取付工事代金とエアコンの代金を支払う

△仲介業者(ちゅうかいぎょうしゃ)⇠選べない
・電話やメールで工事内容を確認したり日程を決めたりする
*ネットショップで工事代金払ったのに追加工事が必要だと言われてまた工事代金を請求されることもある  追加工事代金が適正なのかどうかが普通の人には分からないので困ると思う

△エアコン取付業者⇠選べない
**エアコンを取付るときに追加工事があるとまたまたその代金を請求されることになる
***工事が難しいときはエアコンを取付けてもらえないこともある
****ヒドイ業者にヒドイ工事をされるとエアコンが壊れることもあるらしい


たけしの場合は、△仲介業者のところで追加工事の話になって、その代金に納得いかなかったのでネットショップに相談して注文取消の返金となりました ネットショップの良い対応に感謝!
その後、ダメもとで有名電気屋ブロガーさんのところに頼んでみると、なんとエアコンを取付けてくれることになってもうエアコンを取付けてもらえましたd(゚ω゚*)タスカッタ


◎街の電気屋さんの良いところ
・予算を伝えておけばピッタリなエアコンを選んでくれる
・見積もりの段階で総額が分かる
・10年保証の加入もできる
・故障したときも同じ電気屋さんが来てくれるので安心 *****ネットショップだと連絡に時間は掛かるしどこのどんな修理業者が来るのかも分からない

川正電器冷暖株式会社
メールアドレスは、
①「お問い合わせ」⇠タップ
②「お問い合わせ先」⇠タッチしているとメールアドレスがコピーできるようになる(パソコンは右クリック)


川正電器(カワマサデンキ)ブログ


https://16162564.neocities.org