もうゴールデンウィーク終わったのですが、夏休みに海外旅行へ行く人、お気をつけて ⇡治安 (ちあん) の悪い国で車よけたら、、、 おしりがチクッってなって、何 !って振り返ったら犬がいた!
道が狭 (せま) かったので車が通り過ぎるまでフェンスにくっついていたらフェンスの間から犬に噛 (か) まれた(涙)  このときはジーパン履 (は) いてたから大丈夫でしたが犬ならば噛 (か) む前にワンワンとか言ってくれって思った、、、

狂犬病地図PDF(厚生労働省)

⇡この地図を見れば分かるように、海外では犬に噛 (か) まれて狂犬病 (きょうけんびょう) で死ぬ人がいまだにたくさんいる  海外旅行へ行くときは必ず海外旅行保険に入って犬に噛 (か) まれたりしないよう注意してください 特に小さい子は噛 (か) まれると大怪我になるので油断 (ゆだん) してはいけません

・もし噛 (か) まれたり引っかかれたりしたときは、すぐに水で傷口を洗って病院で狂犬病ワクチンを打ってもらってください どの病院へ行けばいいのかは海外旅行保険の24時間、日本語対応の電話へ電話すれば教えてもらえます

*狂犬病は唾液 (だえき) で感染するので、子犬 (こいぬ) に目や口を舐 (な) められたり、手足のキズを舐 (な) められたりするだけでもうつることがある 海外では犬に近づかないようにしてください
犬の他にも ネコ、サル、コウモリ、アライグマ、キツネ、スカンク、コヨーテなどからも狂犬病がうつることがあるので海外では動物に近づかないようにしたほうが良いです
**心配なことがあったときは、海外旅行保険の24時間、日本語対応の電話へ電話して助けてもらってください


狂犬病Q&A(厚生労働省)


https://16162564.neocities.org